蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
職業としての編集者 岩波新書 新赤版 65
|
著者名 |
吉野 源三郎/著
|
著者名ヨミ |
ヨシノ,ゲンザブロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000706804 | 289/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000363217 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
職業としての編集者 岩波新書 新赤版 65 |
書名ヨミ |
ショクギョウ ト シテ ノ ヘンシュウシャ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
吉野 源三郎/著
|
著者名ヨミ |
ヨシノ,ゲンザブロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989.3 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430065-7 |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
『君たちはどう生きるか』の著者吉野源三郎氏(1981年没)は、新潮社、岩波書店で編集者として活動した。戦前、岩波新書創刊に携わり、戦後は雑誌『世界』の編集長として日本の出版史に独自の足跡を残した。その回想の記録を編む本書は、昭和史の一側面をとらえた貴重な証言であり、また今日のジャーナリズムへの厳しい問いかけに満ちている。 |
(他の紹介)目次 |
1 編集者として(編集者の仕事―私の歩んだ道 ジャーナリストとして 1930年代―岩波新書とペリカン・ブックス 『世界』創刊まで) 2 思い出すこと(原田文書をめぐって 終戦直後の津田先生) 3 歴史と現代(日の丸の話 歴史としての戦後民主主義) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ