蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700312226 | 113/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000434920 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
意味の探求 人生論の哲学入門 |
書名ヨミ |
イミ ノ タンキュウ |
副書名 |
人生論の哲学入門 |
副書名ヨミ |
ジンセイロン ノ テツガク ニュウモン |
著者名 |
O.ハンフリング/著
良峯 徳和/訳
|
著者名ヨミ |
O ハンフリング ヨシミネ,ノリカズ |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
1992.12 |
ページ数 |
365,5p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-472-09401-0 |
分類記号 |
113
|
内容紹介 |
もっとも日常的で、かつ深遠な永遠のテーマである「生きる」ことの意味、人生の意味について哲学の立場から取り組んだ書。 |
件名1 |
人生論
|
(他の紹介)内容紹介 |
“神のみ業”を信じ、聖地イェルサレムをめざした十字軍。世紀の大遠征に彼らをかりたてたものはいったい何だったのか。ビザンツ、イスラム側の民衆史料まで掘りおこして、狂気とロマンに満ちた十字軍史の実相を、雄大なスケールで活写した不朽の名著の、著者自身によるアブリッジ版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 キリストの敵による支配 第2章 キリストの巡礼 第3章 東方の混乱 第4章 聖なる平和と聖なる戦い 第5章 呼びかけ 第6章 民衆十字軍 第7章 ドイツ十字軍 第8章 西方の君主たちとビザンティン皇帝 第9章 小アジアでの戦い 第10 アルメニアでの幕間劇 第11章 アンティオキアの城壁の前で 第12章 アンティオキアの占領 第13章 イェルサレムへの道 第14 十字架の勝利 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ