検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白のミステリー  女性ミステリー作家傑作選  

著者名 山前 譲/編
著者名ヨミ ヤママエ,ユズル
出版者 光文社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町203897889913.6/シロ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山前 譲
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000544038
書誌種別 図書
書名 先人の知恵を今に生かす四字熟語図鑑  知れば知るほどおもしろい!  
書名ヨミ センジン ノ チエ オ イマ ニ イカス ヨジ ジュクゴ ズカン
副書名 知れば知るほどおもしろい!
副書名ヨミ シレバ シルホド オモシロイ
著者名 佐藤 友樹/監修   カラビナ/編著   イワイ ヨリヨシ/イラスト
著者名ヨミ サトウ,トモキ カラビナ イワイ,ヨリヨシ
出版者 ナツメ社
出版年月 2019.7
ページ数 319p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-6675-8
ISBN 978-4-8163-6675-8
分類記号 814.4
内容紹介 よく使われる四字熟語を中心に、400語以上を取り上げ、楽しいイラストでその意味、由来、使い方を解説する。四字熟語に由来する歴史上の人物、追加情報や知っておくと理解が深まる内容のひとくちメモも掲載。
件名1 故事熟語

(他の紹介)内容紹介 幕末維新から日本は文明開化へ動きだした。華々しく歩み出した政治や産業に比べ人々の生活はどうであったか、文明開化の洗礼を受けた事物と人間の営みをたどる風俗誌。
(他の紹介)目次 1 政治・社会(日の丸
太政官札
円貨
太陽暦12月のない年
小学校
中学校
高等学校・師範学校
高等女学校 ほか)
2 交通・通信(汽笛一声新橋を
鉄道はじめてづくし
山手線
人力車
馬車
鉄道馬車
電車 ほか)
3 風俗(斬髪文明開化の音がする
束髪

メリヤス
帽子
洋服
ショールと襟巻
毛糸編物
トンビと二重回し
蝙蝠傘
懐中時計 ほか)
4 生活(瓦斯灯
ランプ
電灯
水道
燐寸(マッチ)
印刷
煉瓦 ほか)
5 娯楽・スポーツ(動物園
活動写真
蓄音器
凌雲閣十二階とエレベーター
競馬
ベースボール ほか)
6 たべもの(パン
牛乳
アイスクリーム
ビスケットとケーキ
ラムネ
ビール
チョコレート ほか)
7 商売(オイチニイの薬売り
パン売り蜜パン・ロシャパン
よかよか飴売り
オッペケ飴
娘義太夫 ほか)

書店リンク

  

内容細目

1 四度目の夏   7-42
小池 真理子/著
2 私が会った殺人鬼   43-62
山崎 洋子/著
3 弓子の後悔   63-94
宮部 みゆき/著
4 傷自慢   95-126
新津 きよみ/著
5 津軽に舞い翔んだ女   127-168
乃南 アサ/著
6 海の誘い   169-200
黒崎 緑/著
7 疵   201-238
今邑 彩/著
8 殺意の花   239-268
関口 芙沙恵/著
9 やどかり   269-300
篠田 節子/著
10 暗闇の猫はみんな黒猫   301-336
若竹 七海/著
11 フリージング・サマー   337-366
加納 朋子/著
12 黒い犬   367-406
桐野 夏生/著
13 過去の絵   407-438
近藤 史恵/著
14 貴船菊の白   439-470
柴田 よしき/著
15 プレゼント   471-490
永井 するみ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。