検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピエロの人形  

著者名 ローベルト・バブロヤン/作
著者名ヨミ ローベルト バブロヤン
出版者 新読書社
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町401300652E//児童書児童室 在庫 
2 千里203556030E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

291.08 291.08
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000513695
書誌種別 図書
書名 ピエロの人形  
書名ヨミ ピエロ ノ ニンギョウ
著者名 ローベルト・バブロヤン/作   ヴィクトル・ドゥビードフ/絵   いじゅういん としたか/再話
著者名ヨミ ローベルト バブロヤン ヴィクトル ドゥビードフ イジュウイン,トシタカ
出版者 新読書社
出版年月 1996.5
ページ数 32p
大きさ 28cm
ISBN 4-7880-9439-8
分類記号 E
内容紹介 子どものころから仲よしだった有名なピエロがとつぜん亡くなった。彼ののこした日記には、サーカスでの色んな思い出がつまっていた…。実在のピエロ・エンギバーロフをモデルにした絵本。

(他の紹介)内容紹介 ミズバショウゆれる尾瀬、「国定忠治」で知られる赤城山。養蚕業にゆかりのある高崎のだるま市。文学作品の舞台となった伊香保温泉など、群馬県の全てをビジュアルに紹介。
(他の紹介)目次 第1章 自然と地形(空から見た前橋市
三国山脈と谷川岳
高層湿原 尾瀬の自然
日本最大の流域をもつ利根川
榛名山と榛名湖
妙義山と碓氷峠)
第2章 歴史と事件(岩宿遺跡と古墳文化
新田氏の繁栄と滅亡
戦乱の時代
浅間山の大噴火
蚕糸王国の誕生
群馬県歴史絵年表)
第3章 産業と経済(こんにゃくとキャベツの里
日本一の養蚕県
桐生織と伊勢崎銘仙
自然に生きる酪農と林業
工業の太田市と商業の高崎市)
第4章 生活と文化(かかあ天下にからっ風
温泉の町まち
灯篭人形と歌舞伎舞台
妙義神社と茂林寺
群馬県名所絵地図)
第5章 郷土の人物(関孝和
新島襄
内村鑑三
田山花袋
萩原朔太郎)
ふるさとの民話

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。