検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとひらの舟  樋口一葉の生涯  

著者名 三枝 和子/著
著者名ヨミ サエグサ,カズコ
出版者 人文書院
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002204972910.2/ヒ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
日本-歴史-江戸時代 大奥

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000426925
書誌種別 図書
書名 ひとひらの舟  樋口一葉の生涯  
書名ヨミ ヒトヒラ ノ フネ
副書名 樋口一葉の生涯
副書名ヨミ ヒグチ イチヨウ ノ ショウガイ
著者名 三枝 和子/著
著者名ヨミ サエグサ,カズコ
出版者 人文書院
出版年月 1992.6
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-16056-7
分類記号 910.268

(他の紹介)内容紹介 なぜ、大奥が作られたのか、一人の将軍に8百人の女、二代将軍秀忠は“一穴主義”、将軍は、なぜ毎朝鱚を食べたのか、江戸城を動かしているのは、表は茶坊主、大奥は老女など、江戸城の奥の奥まで迫った本。
(他の紹介)目次 プロローグ 江戸のはじめにETC
1章 江戸城24時間
2章 日本の奇蹟・江戸の誕生
3章 江戸最大の発明・大奥
4章 武士のバランスシート
5章 江戸城、密室の3百年

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。