検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

試験の時代の終焉  選抜社会から育成社会へ  

著者名 矢野 真和/著
著者名ヨミ ヤノ,マサカズ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401145222361.4/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

392.22 392.22
中国-国防 中国-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000402074
書誌種別 図書
書名 試験の時代の終焉  選抜社会から育成社会へ  
書名ヨミ シケン ノ ジダイ ノ シュウエン
副書名 選抜社会から育成社会へ
副書名ヨミ センバツ シャカイ カラ イクセイ シャカイ エ
著者名 矢野 真和/著
著者名ヨミ ヤノ,マサカズ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1991.4
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-8420-8515-0
分類記号 361.4
内容紹介 試験の時代は終ったのではないか。学校や企業組織の人材の発見=選抜=育成問題を、教育を経済学的に、経済を教育学的に、専門を横断する複眼で重層的に分析すると、「豊かな社会」になすべき課題が、筋道たてて見えてくる…。
件名1 競争(社会学)

(他の紹介)内容紹介 中国紅軍は、抗日戦争期に入って、一般に「八路(パール)」と呼ばれた国民革命軍第八路軍と国民革命軍陸軍新編第四軍に改編された。『中国紅軍史』に続く、1937年から45年までの軍事史を最新の史料を駆使して徹底的に研究した中国人民解放軍史第2弾!
(他の紹介)目次 第1部 抗日戦争時期の八路軍、新四軍(抗日戦開始と国共再合作
抗日根拠地の建設
国共関係の悪化
百団大戦と日本軍の反攻
精兵簡政と整風
抗日戦の勝利)
第2部 各地根拠地の形成と発展(犠牲救国同盟会と山西新軍
山東抗日根拠地の成立と発展
茅山根拠地の形成―新四軍の初期の活動について
江南抗日義勇軍について―初期新四軍と地方武装)
第3部 八路軍、新四軍の実相(編成と装備
政治工作
民衆工作―兵役動員を中心に
毛沢東軍事思想の発展)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。