蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
講座家族心理学 1
|
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
1989.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000964221 | 367.3/コ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000360716 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
講座家族心理学 1 |
書名ヨミ |
コウザ カゾク シンリガク |
多巻書名 |
変貌する家族 |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
1989.2 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7608-9301-6 |
分類記号 |
367.3
|
件名1 |
家族心理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
現代社会は、まさに家族危機の時代である。この危機への対応が効果的であれば、人間の生存と健康に最適な道を歩むことができるはずである。しかし、対応を誤れば、家族の死、といわれるような家族解体への暗い坂道を下るようになるかもしれない。 |
(他の紹介)目次 |
序章 家族への学際的アプローチ 第1部 社会学的・伝統的基盤(現代家族の変貌 日本の伝統的家族とその変容 民法おける家族 家族の変貌と先祖祭祀) 第2部 家族理解の新しい視点(家族のルーツへの想い わが国近世以降の家庭養育態度 就寝形態にみる家族関係のダイナミックス 家庭生活のストレスとそれへの対応) 第3部 家族問題の複合的把握(家庭と信仰 アメリカ版『家族の崩壊』の意味するもの マレー系諸社会における子どもの移動性と世帯生成原理 文学の中の家族) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ