蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
住まい方の演出 私の場を支える仕掛けと小道具 中公新書 895
|
著者名 |
渡辺 武信/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,タケノブ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1988.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000657080 | 597/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000355788 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
住まい方の演出 私の場を支える仕掛けと小道具 中公新書 895 |
書名ヨミ |
スマイカタ ノ エンシュツ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
私の場を支える仕掛けと小道具 |
副書名ヨミ |
ワタクシ ノ バ オ ササエル シカケ ト コドウグ |
著者名 |
渡辺 武信/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,タケノブ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1988.10 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-100895-2 |
分類記号 |
597
|
件名1 |
住居
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、従来の課題のように〈家と女性〉という討議目標をかかげながら、幅ひろい〈学際的〉協同研究を試みたものである。かかる学際的協同研究の成果にたいする活発な討議が本書に収録された「討論記録」である。 |
(他の紹介)目次 |
序論・家の表と裏(村武精一) 文化人類学における性差研究(田中真砂子) 女性の宗教的役割(植松明石) コラム・女性と家族(河村望) 日本近代家族法と女性(白石玲子) イギリス近代における未婚女性の地位(上野雅和) 現代主婦の地位と労働(目黒依子) コラム・日英「ヨメ」事情(磯野富士子) 古代の婚姻・家族関係・女性(明石一紀) 中世村落におけるイエと女性(坂田聡) 近世庶民の女性と家(高木侃) コラム・女性史と「家」(脇田晴子) コラム・むらの「家」集団と女性(藤見純子) 討論の記録 シンポジウム「家と女性」 「家と女性」に関する文献目録 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ