蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドイツの街・道具と心
|
著者名 |
佐貫 亦男/著
|
著者名ヨミ |
サヌキ,マタオ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1989.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000683524 | 293/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000360393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドイツの街・道具と心 |
書名ヨミ |
ドイツ ノ マチ ドウグ ト ココロ |
著者名 |
佐貫 亦男/著
|
著者名ヨミ |
サヌキ,マタオ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1989.1 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7698-0423-7 |
分類記号 |
293.4
|
件名1 |
ドイツ-紀行・案内記
|
件名2 |
道具
|
(他の紹介)内容紹介 |
宇宙工学の権威・佐貫亦男がドイツを旅して出会った街、料理、デザイン、そして道具を通してドイツ語圏で生活する人々のライフスタイルを軽妙に、またあるときは毒舌をまじえ、他民族と比較しながら描くちょっと変わった写真エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ドイツ人ってなんだろう 第2章 過ぎた日のドイツカメラ 第3章 ドイツ人は何を食っているのだろう 第4章 ドイツ都市像とはなにか? 第5章 ドイツ都市像を構成するもの 第6章 ドイツの道はどうなっているのだろう 第7章 ドイツの乗り物はどうか 第8章 ドイツ人のデザインとスタイリング 第9章 ドイツのエクステリアとインテリア 第10章 モノの小論―模倣と独創 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ