検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「死せる魂」の社会史  近世ロシア農民の世界  

著者名 土肥 恒之/著
著者名ヨミ ドヒ,ツネユキ
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 1989.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000683391238/ド/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

238.05 238.05
ロシア-歴史-1917年以前

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000360285
書誌種別 図書
書名 「死せる魂」の社会史  近世ロシア農民の世界  
書名ヨミ シセル タマシイ ノ シャカイシ
副書名 近世ロシア農民の世界
副書名ヨミ キンセイ ロシア ノウミン ノ セカイ
著者名 土肥 恒之/著
著者名ヨミ ドヒ,ツネユキ
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 1989.1
ページ数 213p
大きさ 21cm
ISBN 4-88888-145-6
分類記号 238.05
件名1 ロシア-歴史-1917年以前

(他の紹介)内容紹介 18世紀、ひたすらに近代化を急ぐツァーリ政府によって実施された人頭税とは何か。広大無辺といわれたロシアの大地に生きた農民たちの真実の姿。
(他の紹介)目次 1 「死せる魂」の背景(農民と〈農奴〉の間
共同体の二面性
村の専制君主
バールシチナとオブローク
「国家の搾取」
「死せる魂」の世界)
2 ロシア農民の日常世界(労働と日々
誕生・結婚・死
村の教会
嘆願・一揆・逃亡
「良きツァーリ」
農民の「自由」と「自治」)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。