検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人権をさがして  企業活動のなかで  

著者名 竹内 良/著
著者名ヨミ タケウチ,リョウ
出版者 解放出版社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209176817361.8/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.278 930.278
Joyce,James Lawrence,David Herbert

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000288523
書誌種別 図書
書名 人権をさがして  企業活動のなかで  
書名ヨミ ジンケン オ サガシテ
副書名 企業活動のなかで
副書名ヨミ キギョウ カツドウ ノ ナカ デ
著者名 竹内 良/著   西谷 隆行/著
著者名ヨミ タケウチ,リョウ ニシタニ,タカユキ
出版者 解放出版社
出版年月 2016.11
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 4-7592-2349-1
ISBN 978-4-7592-2349-1
分類記号 361.86
内容紹介 企業にとって重要な課題である人権。企業の人権担当者はどのように考え、活動していけばいいのか。2人の人権担当者が、日々の活動のなかで悩み考えた経験を交換しあったエッセイ集。『ヒューマンライツ』連載をもとに書籍化。
著者紹介 東京人権啓発企業連絡会専務理事。著書に「人権の扉をたたく」がある。
件名1 部落問題
件名2 同和教育
件名3 企業内教育

(他の紹介)内容紹介 二大作家の対照的肖像。今世紀文学の動向に測り知れぬ影響を与えた両巨峰は、また文学思想の点で根本的に対立する作家でもある。ロレンス的視点からジョイスを、ジョイス的視点からロレンスを照射することにより、現代文学の水源を辿る意欲的論考。他にヘミングウェイ、ウルフ、アンダーソン、セザンヌを考察。
(他の紹介)目次 ジエイムズ・ジヨイスとD・H・ロレンス
アアネスト・ヘミングウエイ
ヴアアジニア・ウルフ―『波』を廻って
ヘミングウエイとセザンヌ
シヤアウツド・アンダアソン

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。