蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伊藤圭介 人物叢書 新装版
|
著者名 |
杉本 勲/著
|
著者名ヨミ |
スギモト,イサオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1988.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000692582 | 289/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000357935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊藤圭介 人物叢書 新装版 |
書名ヨミ |
イトウ ケイスケ(ジンブツ ソウショ シンソウバン) |
著者名 |
杉本 勲/著
|
著者名ヨミ |
スギモト,イサオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1988.12 |
ページ数 |
361p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05143-0 |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
化政期から明治中期までの1世紀を、わが国在来の実証的学問の集大成と、その近代化への橋渡しに終始挺身して止まなかった日本植物学の始祖、伊藤圭介の生涯こそは、まさに烈々たる科学的精神を内にたたえつつ、平和に生きぬいた知識人の典型にほかならない。この忠実な人間像によって、今日の文化人の生き方にも必ずや大きな示唆を与えよう。 |
(他の紹介)目次 |
第1 生いたち 第2 修学 第3 町医より藩医へ 第4 本草学者として 第5 幕末期蘭学者としての多面活動 第6 老植物学者として 第7 晩年のいとなみ 第8 後継者 伊藤家系図 略年譜 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ