検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうぶつこれなーんだ?   なんだかわかるかな?

著者名 越濱 久晴/作 絵
著者名ヨミ コシハマ,ヒサハル
出版者 教育画劇
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体573420171K//紙芝居児童室 在庫 
2 千里573420189K//紙芝居児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000404474
書誌種別 図書
書名 どうぶつこれなーんだ?   なんだかわかるかな?
書名ヨミ ドウブツ コレ ナーンダ(ナンダカ ワカル カナ)
著者名 越濱 久晴/作 絵
著者名ヨミ コシハマ,ヒサハル
出版者 教育画劇
出版年月 2012.9
ページ数 8場面
大きさ 27×38cm
ISBN 4-7746-1682-7
ISBN 978-4-7746-1682-7
分類記号 C
内容紹介 これなーんだ? まんまるお山に、おひげがくるりん。これは、こぶたのしっぽ! 動物の体や模様から何の動物かわかるかな? 抜いてびっくり、わかってうれしい、楽しい紙芝居。
件名1 動物

(他の紹介)内容紹介 ナポレオン戦争時代の激動期に生きたプロイセンの軍人クラウゼヴィッツは、1793年、13歳で初陣を踏み、1806年の会戦で捕虜となり帰還後、優柔不断な国王に我慢できずロシア軍に仕官したこともある。ワーテルロー会戦では、ついに宿敵ナポレオンをたおす一戦に参加。その後、それまでの従軍体験をもとに『戦争論』を執筆した。本書は、戦争の歴史的・論理的分析として最も優れた書であるこの『戦争論』が、どのような背景から生まれてきたかを、当時の社会環境や制度を視野に入れつつ考察し、ともすれば後世の恣意的解釈や断片的な紹介で歪められやすいクラウゼヴィッツの思想を総合的に論じる。
(他の紹介)目次 第1章 当時のプロイセン
第2章 フランス革命とその影響
第3章 駐屯地生活と人間形成
第4章 第2の父シャルンホルストに会う
第5章 『戦争論』の芽
第6章 フリードリヒ大王時代のプロイセンの崩壊
第7章 ナポレオンの捕虜となる―抑留生活から見たドイツの自由
第8章 改革時代
第9章 ナポレオンの没落
第10章 反動復古期
第11章 晩年

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。