蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203804190 | 525.1/ケ/61 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000541258 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
建築設計資料 61 |
書名ヨミ |
ケンチク セッケイ シリョウ |
多巻書名 |
木構造 |
著者名 |
建築思潮研究所/編
|
著者名ヨミ |
ケンチク シチョウ ケンキュウジョ |
出版者 |
建築資料研究社
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-87460-512-5 |
分類記号 |
525.1
|
内容紹介 |
日本の現代建築を主用途別に分類し、立地、規模、社会性、造形など、さまざまな面を考慮して、その代表作を紹介するシリーズ。61号は、「木構造」をテーマに、住宅・山荘から記念館、温泉施設まで幅広い事例を収録する。 |
件名1 |
建築設計
|
(他の紹介)目次 |
1 ロックが私の青春を救い、小津が私の師になった(言葉のない歌―初期の短編 最も長い短編映画『サマー・イン・ザ・シティ』 「物語ること」と「提示すること」との葛藤『ゴールキーパーの不安』 ほか) 2 私の映画は「アメリカの友人」になった(モーションとエモーション『アメリカの友人』 フィクションと死の真実『ニックス・ムービー/水上の稲妻』) 3 私はふたつの大陸の狭間に住んでいる(フィルム・ノワールの探究『ハメット』 新しい可能性の始まり『ことの次第』) 5 映画こそ天使なのかもしれない(レファレンスもなくモデルもない映画『パリ、テキサス』 天使のまなざし『ベルリン・天使の詩』) ヴェンダース・フィルモグラフィ+スタッフ、キャスト総覧 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ