検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホテルと日本近代  

著者名 富田 昭次/著
著者名ヨミ トミタ,ショウジ
出版者 青弓社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205601669689.8/ト/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000620959
書誌種別 図書
書名 ホテルと日本近代  
書名ヨミ ホテル ト ニホン キンダイ
著者名 富田 昭次/著
著者名ヨミ トミタ,ショウジ
出版者 青弓社
出版年月 2003.5
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-3215-0
分類記号 689.81
内容紹介 近代化の奔流に乗って各地に建設されたホテルは、新しい風景を創出し、観光文化を発展させて、人々を西欧文化へと誘っていった。歴史を目撃しつづけてきたホテルという文化装置から近代日本を照射する。
著者紹介 1954年東京都生まれ。立教大学社会学部卒業。ホテル専門誌の編集記者・編集長を経て独立、ホテル・旅行作家の活動に入る。著書に「「極み」のホテル」など。
件名1 旅館-歴史

(他の紹介)内容紹介 明治維新の日本に、科学・技術をもたらしたのは、スコットランド出身者だった。しかし以来、その歴史が系統的に紹介されたことは一度もない。本書は、紋章研究家の著者が、英本国の資料を駆使し、エピソードを交えつつ説いたスコットランド史。図版146点。
(他の紹介)目次 序章 北アイルランドから来たスコット族
第1章 アルピン王家の成立と独特 継承制度
第2章 アサル王家、イングランドの影響を色濃く受ける
第3章 王国としての態勢整う
第4章 相次ぐ賢王の早世と、アサル王家の終焉
第5章 王位争い、国王不在の時代を招く
第6章 ベイリャル王家とブルース王家
第7章 ステュワート王家の成立
第8章 凶刃に倒れたジェイムズ1世
第9章 大砲の破裂事故で落命したジェイムズ2世
第10章 文弱の国王ジェイムズ3世
第11章 フロドゥンで散ったジェイムズ4世
第12章 失意のうちに30歳で去ったジェイムズ5世
第13章 悲劇を生き甲斐としたメアリー女王
第14章 同君連合初代の国王ジェイムズ6世
第15章 同君連合からグレイト・ブリテンへ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。