検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『エコノミスト』の百年  1843-1943  

著者名 エコノミスト社/編
著者名ヨミ エコノミストシャ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002495174330.5/エ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幼児 乳児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000478154
書誌種別 図書
書名 『エコノミスト』の百年  1843-1943  
書名ヨミ エコノミスト ノ ヒャクネン
副書名 1843-1943
著者名 エコノミスト社/編   岸田 理/訳
著者名ヨミ エコノミストシャ キシダ,オサム
出版者 日本経済評論社
出版年月 1994.11
ページ数 320p
大きさ 20cm
ISBN 4-8188-0769-9
分類記号 330.5
内容紹介 世界を代表する経済誌・『エコノミスト』は、1843年9月に創刊された。時代をリードする経済論説をたえず発表しつづけてきた同誌の、1943年までの100年間をたどる。
件名1 エコノミスト(雑誌)

(他の紹介)目次 第1章 21世紀初頭の地球と子ども(人間社会の進歩と英知
21世紀における新しい社会的環境と人間的知性
21世紀に求められる人間的知性と乳幼児期)
第2章 乳幼児に関するナチュラル・ヒストリーの骨子(発育プログラムの存在
親の「子を育てるプログラム」
「発育プログラム」と「子を育てるプログラム」の相互作用)
第3章 乳幼児に関するナチュラル・ヒストリーの具体的な知見(親と子のかかわりに関する知見
乳幼児に関するナチュラル・ヒストリーについての研究課題)
第4章 乳幼児の生育環境の実態と課題(親からみた子どもの存在価値と子育て条件の変化
父母の就業の変化と乳幼児の生育環境
単親家庭などの乳幼児
新しい生育環境の出現
乳幼児期の生育環境に関する課題)
第5章 親子の初期コミュニケーションの充実(基本とする考え方
具体的方策)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。