検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原爆の絵  ヒロシマを伝える  

著者名 広島平和記念資料館/編
著者名ヨミ ヒロシマ ヘイワ キネン シリョウカン
出版者 岩波書店
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702549130319.8/ゲ/一般図書成人室 在庫 
2 野畑206414237319.8/ゲ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

280.4 280.4
伝記 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000746466
書誌種別 図書
書名 原爆の絵  ヒロシマを伝える  
書名ヨミ ゲンバク ノ エ
副書名 ヒロシマを伝える
副書名ヨミ ヒロシマ オ ツタエル
著者名 広島平和記念資料館/編
著者名ヨミ ヒロシマ ヘイワ キネン シリョウカン
出版者 岩波書店
出版年月 2007.3
ページ数 7,174p
大きさ 26cm
ISBN 4-00-022765-0
ISBN 978-4-00-022765-0
分類記号 319.8
内容紹介 ヒロシマが見た原爆とはどのようなものだったのか。原爆投下後の広島の光景を、被爆者自ら絵筆をとって描いた「原爆の絵」1246点をカラーで収録。けっして忘れてはならない原爆の真実を伝える。
件名1 原子爆弾-被害
件名2 絵画-日本-画集

(他の紹介)内容紹介 日本人学校か、現地校か?なぜ現地の授業についていけないの?友だちが出来ないのはなぜ?etc.“知己の国”アメリカでも難問山積の教育現場。教育の国際化を目指す子供と親へ、絶好のアドバイス。
(他の紹介)目次 アメリカ現地校の現状
現地校の目に映る日本人像
現地校が作成した日本人対応の手引
ESLと日本人生徒たち
幼児教育の問題点
障害生徒の現状カルテ
母親の条件と子供の適応
犯罪化するアメリカの「いじめ」
米国のアイデンティティをゆさぶるもの
国際化のはざまで
父性原理社会と母性原理社会の差

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。