蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005014253 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000616435 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
があこちゃん |
書名ヨミ |
ガアコチャン |
著者名 |
わたり むつこ/さく
はた こうしろう/え
|
著者名ヨミ |
ワタリ,ムツコ ハタ,コウシロウ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
19×24cm |
ISBN |
4-7746-0562-X |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
あひるのがあこが、おかあさんのかたかけとぼうし、くつをこっそり借りて、外へ出ていくと、かえるのけろたんとけろのが楽しそうにどろんこあそびをしていました。それを眺めていたがあこは…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもは本来、食べること、料理をつくることは大好きです。料理をつくりながら、素材についての知識を深め、その起源を知ったり、調理手法と調理科学の関係がわかったら、きっと目の輝きがちがってくることでしょう。私たちは、人類が何千年もかけて、自然や社会の中で育ててきた食生活の知恵や食文化を、料理づくりを通して子どもたちに獲得させ,また現実にかかえている日本の食糧問題へも目をむけさせたいと考えこの本を編集しました。小学生から。 |
(他の紹介)目次 |
かぼちゃのふくめ煮 まるごと食べようかぼちゃの蒸し煮 かぼちゃのポタージュスープ かぼちゃのカレー焼き きゅうりの中華風いためもの おいしいぞ!きゅうりのぬかづけ ピクルスをつくる きゅうりの酢のもの うりの仲間たち なすと肉のサンドウィッチ なすのしぎ焼き トマトのカップサラダ トマトをつくろう トマトケチャップをつくろう ピーマンの肉づめ おくらの野菜サラダ カリフラワーの干しえびいため 菜の花のからしあえ〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ