蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鹿鳴館の貴婦人大山捨松 日本初の女子留学生
|
著者名 |
久野 明子/著
|
著者名ヨミ |
クノ,アキコ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1988.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000667485 | 289/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000357040 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鹿鳴館の貴婦人大山捨松 日本初の女子留学生 |
書名ヨミ |
ロクメイカン ノ キフジン オオヤマ ステマツ |
副書名 |
日本初の女子留学生 |
副書名ヨミ |
ニホンハツ ノ ジョシ リュウガクセイ |
著者名 |
久野 明子/著
|
著者名ヨミ |
クノ,アキコ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1988.11 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-001750-8 |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
会津藩に生まれ、明治四年渡米、のちに陸軍卿大山厳と結婚、「鹿鳴館の花」と謳われ、女子英学塾の設立に尽した女性の初の伝記。曽孫である著者が百年ぶりにアメリカで発見した親友アリスへの手紙。海を越えた友情と女子教育への情熱に生きた捨松の生涯。 |
(他の紹介)目次 |
捨松の青春時代を求めて 会津藩の悲劇 岩倉使節団と女子留学生 ベーコン家の娘となって 一人だち 失意の日々 鹿鳴館に咲いた花 小説『不如帰』 女子英学塾の誕生 日露戦争 晩年 年譜 参考文献 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ