蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図でわかる木工の手工具
|
著者名 |
橋本 喜代太/原著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,キヨタ |
出版者 |
理工学社
|
出版年月 |
1988.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202126330 | 583/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000356777 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図でわかる木工の手工具 |
書名ヨミ |
ズ デ ワカル モッコウ ノ シュコウグ |
著者名 |
橋本 喜代太/原著
成田 寿一郎/編著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,キヨタ ナリタ,ジュイチロウ |
出版者 |
理工学社
|
出版年月 |
1988.11 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8445-3452-1 |
分類記号 |
583.8
|
件名1 |
大工道具
|
件名2 |
木工
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は木工界において、永くその重責を果たしてきた橋本喜代太先生の木工用手工具の取扱いについての精細な著作と成田寿一郎先生の古代日本木工具の史的研究の成果とを結び合せた師弟合作の木工具論です。木工用手工具を使うための基本から伝統の木工を支える木匠の心と技など、本書に展開されている手工具のミクロコスモスは木工に携わるすべての人々の心に触れて、明日の創造への道を拓く糧になることでしょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 木工具とその使い方(規矩 砥石 工作台 鋸 鉋 鑿 小刀・彫刻刀 斧・鉈・釿 錐 槌 圧締器 雑工具) 第2編 木工具雑考(木工具の史的沿革 規矩 砥石 工作台 鋸 鉋 鑿 小刀・彫刻刀 斧・鉈・釿 錐 槌 圧締器 雑工具) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ