検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台湾日式建築紀行  

著者名 渡邉 義孝/著
著者名ヨミ ワタナベ,ヨシタカ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008713018523.2/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000849097
書誌種別 図書
書名 台湾日式建築紀行  
書名ヨミ タイワン ニッシキ ケンチク キコウ
著者名 渡邉 義孝/著
著者名ヨミ ワタナベ,ヨシタカ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.11
ページ数 319p
大きさ 22cm
ISBN 4-04-400695-2
ISBN 978-4-04-400695-2
分類記号 523.224
内容紹介 古さとモダンを併せ持つ外観、大胆で遊び心に満ちた意匠、家主の情熱と美学を語るディテールと改修の痕跡…。台湾の風土と人々の歴史が息づく「日式建築」をスケッチと写真で巡る台湾紀行。建築用語集も掲載。
著者紹介 一級建築士。尾道市立大学非常勤講師。NPO法人尾道空き家再生プロジェクト理事。著書に「風をたべた日々」など。
件名1 建築-台湾
件名2 台湾-歴史-日本統治時代

(他の紹介)内容紹介 ムツさんが動物と暮らし始めて20年!ゆかいな仲間が70人。いっしょに育てた動物、なんと4000余。てんやわんやの大騒動をすべて初公開。動物王国をあなたに届ける宝箱。
(他の紹介)目次 第1章 小さな茶色の目―原野の主役たち
第2章 しなやかな美女―気がつけば猫だらけ
第3章 雨の日もサングラス―元祖ひょうきん族
第4章 どんべえ 無人島 北の海―遅く迎えたわが青春
第5章 大空の音楽家―季節と希望を運び
第6章 はじまりは黒い毛糸玉―マリこわい
第7章 林の韋駄天―エゾシカ物語
第8章 つぶらな瞳―こぼれ落ちた命を!
第9章 無口な友人たち―縁の下の力持ち
第10章 奇蹟の使者―キタキツネが秘密を語った

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。