検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お米はどうなる  

著者名 朝日新聞学芸部/著
著者名ヨミ アサヒ シンブン ガクゲイブ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000660795611/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞学芸部
611.33 611.33

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000356360
書誌種別 図書
書名 お米はどうなる  
書名ヨミ オコメ ワ ドウナル
著者名 朝日新聞学芸部/著
著者名ヨミ アサヒ シンブン ガクゲイブ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1988.11
ページ数 323p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-255892-X
分類記号 611.33
件名1

(他の紹介)内容紹介 「コメ開国」は不可避なのか?米価はどこまで下がるのか?農家の将来は?―輸入自由化の外圧に大きく揺らぐ日本の米の現状を、消費者の視点から、海外取材も含めて徹底分析した最新報告。
(他の紹介)目次 第1章 素朴な疑問から
第2章 変わる消費者
第3章 変わる水田
第4章 変わる流通
第5章 変わる台所
第6章 変わる「米価」
第7章 海の外の米
第8章 私の提言
付章 日本人の米意識(朝日新聞社世論調査結果から)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。