蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
職工事情 中 岩波文庫
|
著者名 |
犬丸 義一/校訂
|
著者名ヨミ |
イヌマル,ギイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003345774 | 366.0/シ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000578055 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
職工事情 中 岩波文庫 |
書名ヨミ |
ショッコウ ジジョウ(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
犬丸 義一/校訂
|
著者名ヨミ |
イヌマル,ギイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
369p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-381002-3 |
分類記号 |
366.021
|
件名1 |
労働問題-日本
|
件名2 |
労働者
|
(他の紹介)内容紹介 |
進化論の父ダーウィンの死から1世紀、生物の進化をめぐる謎はどこまで解明されたのだろうか?―「断続平衡説」で知られる気鋭の生物学者S・J・グールドの手になる本書は、この問いに対するひとつのすぐれた解答である。ニワトリが、6000万年前に失ったはずの歯を、いまでも生やすことができるのはなぜか…こんな素朴な疑問から、グールドは進化の複雑なメカニズムをひとつひとつ解き明かしていく。『ダーウィン以来』『パンダの親指』で大反響をまきおこし、科学エッセーの分野に新たな境地をひらいたグールドの、軽快な筆致がますます冴えわたる第3エッセー集。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 奇妙な現象(大きな魚、小さな魚 モラルなき自然 グアノ・リング 短命と奇抜な変化) 第2部 科学者(ティティオポリスの名義司教 ハットンの目的 オーエニンゲンの臭石 ガラパゴスのアガシ ミミズの1世紀と四季 ヴァヴィロフのための聴聞会) 第3部 適応と発生(ハイエナをめぐる神話と現実 車輪なき王国 遺伝子が利己的にふるまったら体はどうなるか ニワトリの歯とウマの指 有益な怪物) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ