蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際版色の手帖
|
著者名 |
尚学図書・言語研究所/編
|
著者名ヨミ |
ショウガク トショ ゲンゴ ケンキュウジョ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1988.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 000655043 | 757/コ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000355561 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際版色の手帖 |
書名ヨミ |
コクサイバン イロ ノ テチョウ |
著者名 |
尚学図書・言語研究所/編
|
著者名ヨミ |
ショウガク トショ ゲンゴ ケンキュウジョ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1988.11 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-09-504005-X |
分類記号 |
757.3
|
件名1 |
色彩
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本で初めての7ヵ国語対照色名辞典。紅・橙・黄・緑・藍・紫を基本とした、新しい印刷システムによるよりあざやかで安定した色見本を240点収録。日本語・英語・フランス語・イタリア語・スペイン語・ドイツ語・中国語の慣用色名が、それぞれの色見本について一覧できる。特に日本語と英語を主見出しとし、色名の由来や語源などについて解説した。その他の言語についても必要に応じて言及した。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ