蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チポリーノの冒険 岩波少年文庫 200
|
著者名 |
ジャンニ・ロダーリ/作
|
著者名ヨミ |
ジャンニ ロダーリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 207104555 | 973/ロ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000200870 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チポリーノの冒険 岩波少年文庫 200 |
書名ヨミ |
チポリーノ ノ ボウケン(イワナミ ショウネン ブンコ) |
著者名 |
ジャンニ・ロダーリ/作
関口 英子/訳
|
著者名ヨミ |
ジャンニ ロダーリ セキグチ,エイコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
379p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-114200-6 |
ISBN |
978-4-00-114200-6 |
分類記号 |
973
|
内容紹介 |
玉ねぎ坊やのチポリーノが無実の罪で捕らえられた父を救おうと、わがままなレモン大公やトマト騎士に立ち向かう! 野菜と果物たちの国を舞台にした痛快な冒険物語。 |
著者紹介 |
1920〜80年。イタリア生まれ。児童文学者、詩人、教育者。70年、国際アンデルセン賞の作家賞受賞。著書に「パパの電話を待ちながら」「空にうかんだ大きなケーキ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
豊かな色彩に囲まれた私たちの世界。だが「色が見える」とはどういうことなのだろうか?ニュートンやゲーテの色彩論以来、さまざまな人々がこの問題に取り組んできた。それらの成果を踏まえて、色覚異常や動物の色覚からイマジナリー・カラー、色ベクトルなどの最新理論まで、多岐にわたる色彩の世界を、物理学・心理学の両面から論じる。 |
(他の紹介)目次 |
1 ニュートン色彩論 2 色覚の三史 3 ヘルムホルツ三色説 4 測色学の祖・マクスウェル 5 現代色彩論の基本思想 6 現代色彩論のXYZ 7 ヘルムホルツ三原色と色覚異常 8 動物の色覚・処女開眼者の色覚 9 ゲーテの色の現象学 10 ヘリングの心理学的色覚説 11 物体色の色彩論 12 カラー・オーダー・システム |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ