蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漢書郊祀志 東洋文庫 474
|
著者名 |
班 固/[撰]
|
著者名ヨミ |
ハン,コ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1987.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003018769 | 222.0/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
国家、共同体とは。文書・記録だけでなく、伝承や動作、音や形すら歴史を語る。絵巻、社寺縁起、芸能、説経節などを含みこんで、中世の熱狂に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
中世の歴史叙述―歴史叙述の転換のための序章 神仏習合史への視座 社寺縁起の世界―巨視的に 儀礼国家の崩壊―大江匡房瞥見 日本中世における熱狂 一遍伝をめぐる二つの絵巻 中世における神話と歴史叙述―慈円の事績をめぐって 遊行の図像学―『一遍聖絵』巻四から 芸能史への視座 文学史における技術の問題 鋳物師の起源伝承―説話と歴史の関係について 芸能の起源伝承 芸能と歴史叙述 中世の神話と芸能 小栗判官の世界 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ