検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おれがあいつであいつがおれで   角川つばさ文庫 Bや3-2

著者名 山中 恒/作
著者名ヨミ ヤマナカ,ヒサシ
出版者 角川書店
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部208101436913/ヤマ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

213.61 213.6106

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000397650
書誌種別 図書
書名 おれがあいつであいつがおれで   角川つばさ文庫 Bや3-2
書名ヨミ オレ ガ アイツ デ アイツ ガ オレ デ(カドカワ ツバサ ブンコ)
著者名 山中 恒/作   杉基 イクラ/絵
著者名ヨミ ヤマナカ,ヒサシ スギモト,イクラ
出版者 角川書店
出版年月 2012.8
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-631250-1
ISBN 978-4-04-631250-1
分類記号 913.6
内容紹介 お地蔵さまの前でぶつかった日から、中身が入れかわってしまった一夫と一美。しかたなく、一夫は女子の、一美は男子の生活を始めたけれど、これがもう大変。しかも一美のボーイフレンドが家にくることになって…。
書誌来歴・版表示 角川文庫 2007年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 明治の初期には銀座は煉瓦地として注目された。京橋から尾張町、そして新橋まで、煉瓦建築の二階建ての家が並び、歩道には文字通り煉瓦が敷きつめられたのであった。関東大震災を契機として、近代建築術を反映した高層ビルも出現し、日本一の商店街が誕生した。昭和に入ってからは地下鉄の開通によって、銀座はさらに近代化のスピードに拍車をかけられたのであった。日本の近代化に最も有効な空間を提供した街、銀座の変遷を描く。
(他の紹介)目次 第1章 近代化の流れのさなかで
第2章 甦った銀座
第3章 泰明小学校
第4章 銀座一丁目
第5章 銀座二丁目
第6章 銀座三丁目
第7章 銀座四丁目
第8章 銀座5丁目
第9章 銀座6丁目
第10章 銀座七丁目
第11章 銀座八丁目
第12章 水と風と緑と

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。