検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うみべのたんけん   ゆたかなこころシリーズ

著者名 杉浦 宏/脚本
著者名ヨミ スギウラ,ヒロシ
出版者 童心社
出版年月 1993


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体670147800K//紙芝居児童室 在庫 
2 庄内470117664K//紙芝居児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.35 007.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000480395
書誌種別 図書
書名 うみべのたんけん   ゆたかなこころシリーズ
書名ヨミ ウミベ ノ タンケン(ユタカ ナ ココロ シリーズ)
著者名 杉浦 宏/脚本   高橋 透/画
著者名ヨミ スギウラ,ヒロシ タカハシ,トオル
出版者 童心社
出版年月 1993
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
分類記号 C

(他の紹介)内容紹介 マンションの一部屋からスタートし、わずか10年で世界に知られる企業となったコンピューター関連会社「アスキー」の足跡をたどりつつ、その成功の秘密を探る。
(他の紹介)目次 第1章 新人類企業の誕生(製品説明に行き床で眠る
「マイコン」―革命か進化か
“異能児”西という男)
第2章 パソコン文化誌『ASCII』の創刊(本の重みで床を抜いた下宿
素人による狂気の創刊準備
講演依頼の電話に「バレたらまずい」)
第3章 マイクロソフトとの提携(マイコン時代を先取り
ビル・ゲーツとの出会い
単行本出版へ第一歩)
第4章 パッケージ・ソフトへの展開(マニアを缶詰めでゲーム作り
“西流”人材獲得術
初の統一規格「MSX」現る)
第5章 「MS―DOS」の出現とIBMの波紋(キルドールの失敗
アスキー一本化体制としのび寄る予感)
第6章 提携解消と半導体事業の展開(西のいらだち
「システム・ロジック」の時代へ
「パソコン通信」でも先鞭
パソコンの未来像はデジタル・テレビ電話)
アスキー年表

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。