検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コーカサスの風  My Silk Road  

著者名 中村 敦夫/著
著者名ヨミ ナカムラ,アツオ
出版者 テレビ朝日
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000807842293.8/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000373063
書誌種別 図書
書名 コーカサスの風  My Silk Road  
書名ヨミ コーカサス ノ カゼ
副書名 My Silk Road
副書名ヨミ マイ シルク ロード
著者名 中村 敦夫/著
著者名ヨミ ナカムラ,アツオ
出版者 テレビ朝日
出版年月 1989.11
ページ数 271p
大きさ 22cm
ISBN 4-88131-138-7
分類記号 292.98
件名1 コーカサス-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 中国の古代史の上にはじめて都市国家の存在を証明し、中国の古代史像を鮮明に浮彫りした力篇。司馬遷の『史記』を歴史と文化・説話に関わらせながら、古代の政治と市民生活のパフォーマンスを眼前に彷彿させてくれる名篇など、歴史を見る目のしなやかさに定評ある著者の、およそ半世紀にわたる古代史研究の精萃。
(他の紹介)目次 中国古代史概論
中国城郭の起源異説
中国上代は封建制か都市国家か
中国における聚落形体の変遷について
戦国時代の都市
漢代の里制と唐代の坊制
史記優孟伝
身振りと文学
史記李斯列伝を読む
游侠に就て
漢末風俗
私の中国古代史研究歴

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。