蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イギリス怪奇幻想集 現代教養文庫 1623
|
著者名 |
岡 達子/訳編
|
著者名ヨミ |
オカ,タツコ |
出版者 |
社会思想社
|
出版年月 |
1998.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500291810 | 933.7/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
914.6 D914 914.6 D914
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000561789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イギリス怪奇幻想集 現代教養文庫 1623 |
書名ヨミ |
イギリス カイキ ゲンソウシュウ(ゲンダイ キョウヨウ ブンコ) |
著者名 |
岡 達子/訳編
|
著者名ヨミ |
オカ,タツコ |
出版者 |
社会思想社
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-390-11623-1 |
分類記号 |
933.78
|
件名1 |
小説(イギリス)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
住友は、なぜ強いのか。さまざまな状況・事件のなかで、対処の仕方・決断に光彩を放った歴代頭取の姿を通じその秘密を探る。企業繁栄を永続する秘訣は何か。 |
(他の紹介)目次 |
序章 住友吉左衛門を中心に 第1章 堀田庄三の時代(廃墟から同友会をつくる おおらかな文化人・鈴木剛 外延作戦とワンセット 高度成長と財界での立場 東は東、西は西) 第2章 浅井孝二の時代(収益トップの体質つくる 大商会頭抗争事件) 第3章 伊部恭之助の時代(石油危機で黄金幻想吹っ飛ぶ 安宅産業の解体と合併 生い立ちからみる人間像) 第4章 磯田一郎の時代(“逃げない”銀行へ変身 関西相互合併破談の教訓 総本部制を敷く 知能の将・温情のひと) 第5章 小松康の時代(ワールド&ベストバンクめざして 国際部門の激戦 平和相互を合併) 第6章 巽外夫の時代(突然の頭取交代 自前の路線を敷く アメリカの金融革命) 終章 アサヒビールの奇跡(新しい味づくりに挑戦 名門復活の秘訣は何か) 住友銀行 戦後史の歩み |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 早朝の礼拝
7-36
-
マーガレット・アーウィン/著
-
2 セアラの墓
37-60
-
F・G・ローリング/著
-
3 メディシン湖の狼
61-92
-
アルジャノン・ブラックウッド/著
-
4 ラント夫人の亡霊
93-122
-
サー・ヒュー・ウォルポール/著
-
5 ビュイックにつきまとう声
123-154
-
アン・ブリッジ/著
-
6 白い道
155-174
-
E・F・ボズマン/著
-
7 ウォッチャー
175-235
-
J・シェリダン・レ・ファニュ/著
前のページへ