蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もったいないじいさん
|
著者名 |
今井 美沙子/著
|
著者名ヨミ |
イマイ,ミサコ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2005.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000690462 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もったいないじいさん |
書名ヨミ |
モッタイナイ ジイサン |
著者名 |
今井 美沙子/著
|
著者名ヨミ |
イマイ,ミサコ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86182-052-9 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
日本人が忘れ去ろうとしている「もったいない」の心と生活…。大阪の下町で徹底した「質素倹約」を貫き、89歳で逝った作家・今井美沙子の義父。そのガンコぶりが巻き起こした笑いと涙、古き良き日本人の心のあり方を描く。 |
著者紹介 |
1946年長崎県生まれ。77年「めだかの列島」で執筆活動に入る。「わたしの仕事」で産経児童出版文化賞を受賞。ほかに「人生は55歳からおもしろいねん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
誰もがその恩恵をうけている音と光は、よく考えてみると、その実体はたいへんむつかしいものです。しかも、わたしたちは、音は耳にきこえるもの、光は目にうつるものとして、別々に考えがちです。そういう、全くはなればなれのものにも、共通性があること、その両者に通ずる適当な尺度をえらぶと、異質のものも対比できることを、わたしは、この本にもりこみたいと念じました。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ