検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学生でもわかる囲碁入門 3 梅沢由香里が教えます  

著者名 梅沢 由香里/監修
著者名ヨミ ウメザワ,ユカリ
出版者 理論社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内006483390795/シ/3児童書児童室 在庫 
2 東豊中006482566795/シ/3児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000127875
書誌種別 図書
書名 小学生でもわかる囲碁入門 3 梅沢由香里が教えます  
書名ヨミ ショウガクセイ デモ ワカル イゴ ニュウモン
副書名 梅沢由香里が教えます
副書名ヨミ ウメザワ ユカリ ガ オシエマス
多巻書名 攻め合いに強くなろう!
著者名 梅沢 由香里/監修
著者名ヨミ ウメザワ,ユカリ
出版者 理論社
出版年月 2010.2
ページ数 79p
大きさ 22cm
ISBN 4-652-04817-7
ISBN 978-4-652-04817-7
分類記号 795
内容紹介 ステップアップしながら、囲碁を楽しく学べる入門書。3では、「攻め合い」に強くなるための練習問題、9路盤を使った対局の解説、20級を目指す認定問題を掲載する。
件名1 囲碁

(他の紹介)内容紹介 全6巻で中学・高校の全範囲をあつかいながら、大学数学の入り口まで独習できるように構成。深く豊かな内容を、自由にのびのびと、一貫した流れで解説する。第2巻は1次関数、2次関数、分数関数など関数の初歩から始め、座標を用いた基本的図形を調べたあと、指数関数・対数関数・三角関数に入る。定評あるロングセラーの新装版。
(他の紹介)目次 第5章 関連しながら変化する世界―簡単な関数(関数とそのグラフ
2次関数
分数関数・無理関数)
第6章 図形と数や式の関係―平面図形と式(点と座標
平面における直線
円と軌跡
不等式の表す領域)
第7章 急速・緩慢に変化する関係―指数関数・対数関数(指数の拡張
指数関数と対数関数
対数の性質)
第8章 円の中にひそむ関数―三角関数(一般角と三角関数
加法定理
三角関数と三角形)
(他の紹介)著者紹介 松坂 和夫
 1927‐2012年。1950年東京大学理学部数学科卒業。武蔵大学助教授、津田塾大学助教授、一橋大学教授、東洋英和女学院大学教授などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。