蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 702551730 | 375.9/ズ/2-1 | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 702551755 | 375/ズ/2-1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 702551748 | 375/ズ/2-1 | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神奈川県-紀行・案内記 静岡県-紀行・案内記 東京都-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000626850 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図画工作 3・4上 |
書名ヨミ |
ズガ コウサク |
多巻書名 |
できたらいいな |
著者名 |
日本造形教育研究会/著作
|
著者名ヨミ |
ニホン ゾウケイ キョウイク ケンキュウカイ |
出版者 |
開隆堂出版
|
出版年月 |
[2019] |
ページ数 |
57p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-304-08089-0 |
ISBN |
978-4-304-08089-0 |
分類記号 |
375.972
|
件名1 |
教科書(豊中市立学校園採用)
|
件名2 |
図画工作科
|
(他の紹介)内容紹介 |
明るい湘南の風土にマッチした蜜柑色と葉緑のツートン・カラーの湘南電車はなぜか心をゆさぶり、伊豆は下田・修善寺へ走る白と緑の「踊り子号」は、熱き旅情をかきたてる。 |
(他の紹介)目次 |
湘南電車小史(序にかえて) 湘南電車歴史散歩(東京駅/江戸城とその周辺 新橋駅/日本で最初の須停駿 品川駅/四十七士と品川宿 川崎駅/京浜工業地帯の今昔 横浜駅/港ヨコハマの文明開化 戸塚駅/戸塚宿の大きんたま 大船駅/古都鎌倉への入り口 藤沢駅/遊行寺から江ノ島へ 辻堂駅/坂東七平氏と大庭氏の興亡 茅ケ崎・平塚駅/源頼朝の死の謎 ほか) 伊東線にそって(来宮駅/熱海梅園の梅まつり 伊豆多賀・網代・宇佐美駅/アジのたたきの干物銀座 伊東駅/国際色ゆたかな按針祭) 伊豆急行にそって(南伊東・川奈駅/海中の岩に捨てられた日蓮 富戸・城ケ崎海岸・伊豆高原駅/男性的な海岸美 伊豆大川・伊豆北川・伊豆熱川駅/太田道潅発見の温泉 ほか) 伊豆箱根鉄道駿豆本線にそって(三島広小路・三島田町・三島二日町・大場・伊豆仁田・原木駅/仁田四郎の墓 韮山駅/蛭ケ小島の頼朝と江川太郎左衛門 伊豆長岡・田京・大仁・牧之郷駅/絶世の美女菖蒲の前の悲話 修善寺駅/源氏悲劇の舞台) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ