蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハムレットの警告 海外ベストセラー・シリーズ
|
著者名 |
レナード・サンダース/著
|
著者名ヨミ |
レナード サンダース |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1982.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600313928 | 933/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000251901 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハムレットの警告 海外ベストセラー・シリーズ |
書名ヨミ |
ハムレット ノ ケイコク(カイガイ ベスト セラー シリーズ) |
著者名 |
レナード・サンダース/著
伊藤 哲/訳
|
著者名ヨミ |
レナード サンダース イトウ,サトシ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1982.1 |
ページ数 |
353p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
ソーホー地区での28年間に及ぶ作家生活を語り、60年代から今日への美術の流れを編年的に整理。最重要情報と写真を満載した私の〈現代美術史〉。ポップ・アートからネオ・ジオへの流れ。 |
(他の紹介)目次 |
60年代の新旧交替劇 「ポップアートの中のゴッホ展」 ソーホーに移る ソーホー地区・秋の美術界 ロフトの改装工事 美術学校での制作 イサム・ノグチの場合 ハンギング・スカルプチュアー ニューヨークからの日本を見れば ジャズ・スポットで― エリック・ドルフィ、そしてオーネット・コールマン ニューヨークの「スーパー・リアリズム」 ホイットニー・ビエンナーレ・1973 アメリカのドローイング’63〜’73年展 日本人作家達の試みと死 「アバンギャルド」から「ドラッグ・カルチャー」へ マーラー・ブームと無国籍的マーラ 時代を先取りした日本の音楽家―小沢と武満 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ