蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
奈良・平安ことば百話 東京美術選書 67
|
著者名 |
馬淵 和夫/著
|
著者名ヨミ |
マブチ,カズオ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
1988.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000634410 | 810/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000353674 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奈良・平安ことば百話 東京美術選書 67 |
書名ヨミ |
ナラ ヘイアン コトバ ヒャクワ(トウキョウ ビジュツ センショ) |
著者名 |
馬淵 和夫/著
|
著者名ヨミ |
マブチ,カズオ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
1988.9 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8087-0511-7 |
分類記号 |
210.3
|
件名1 |
日本-歴史-古代
|
件名2 |
日本語-古語
|
(他の紹介)内容紹介 |
「人間」「縁」「ガキ」等は奈良時代から使われた仏教の言葉。「埼玉」という地名は古く『万葉集』からあるもの。奈良時代の漢語のとり入れから克服、やがて日本語の特性を生かす言葉が次々と生みだされ、平安時代はずっと語彙が豊富になってきた。「かわいい」「美しい」「愛す」ほか、当時の美意識・感情を原典を引きながら縦横に展開。 |
(他の紹介)目次 |
1 かわいい―愛と美を表わす言葉(かはゆし うつくし らうたし) 2 愛す―漢語の浸入(愛す 抽象的な漢語) 3 コン畜生―仏教のことば 4 ダサイ―地名について(武蔵国をめぐって 古代の地名) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ