蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600373898 | 902/ポ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000353614 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アヴァンギャルドの理論 |
書名ヨミ |
アヴァンギャルド ノ リロン |
著者名 |
レナート・ポッジョーリ/著
篠田 綾子/訳
|
著者名ヨミ |
レナート ポッジョーリ シノダ,アヤコ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1988.9 |
ページ数 |
265,13p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7949-5784-X |
分類記号 |
902.05
|
件名1 |
文学-歴史
|
件名2 |
美術-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヨーロッパの近代は、アヴァンギャルド芸術運動の時代であった。ロマン主義。サンボリスム。ダダイスム。シュールレアリスム。未来派。などなど。それらの運動に共通する、熱狂やニヒリズムや冒険の精神やダイナミズムなどの特性を探りだし、アヴァンギャルド精神の神髄を明らかにする。現代文化の見えざる精神構造についての、かつてない研究である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アヴァンギャルド〈前衛〉の概念 第2章 運動の概念 第3章 ロマン主義とアヴァンギャルド 第4章 アゴニズムと未来主義 第5章 流行、趣味、公衆 第6章 疎外 第7章 技術とアヴァンギャルド 第8章 アヴァンギャルドの批評 第9章 美学と詩学 第10章 歴史と理論 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ