検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こぎだせ!ぼくらのカワセミ号  

著者名 横山 充男/作
著者名ヨミ ヨコヤマ,ミツオ
出版者 国土社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町300357316913/ヨコ/児童書児童室 在庫 
2 千里300357324913/ヨコ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000667550
書誌種別 図書
書名 こぎだせ!ぼくらのカワセミ号  
書名ヨミ コギダセ ボクラ ノ カワセミゴウ
著者名 横山 充男/作   古味 正康/絵
著者名ヨミ ヨコヤマ,ミツオ コミ,マサヤス
出版者 国土社
出版年月 2004.11
ページ数 126p
大きさ 22cm
ISBN 4-337-33050-X
分類記号 913.6
内容紹介 誠と勇一はカヤック(カヌー)に熱中している。ある日、倉庫の屋根裏に眠るおんぼろのカヤックを見つけた二人は、カワセミ号と名づけて必死に修理をする。そのカヤックは、父さんたちの友情のしるしでもあった。そして…。
著者紹介 1953年高知県生まれ。児童文学作家。「少年の海」で児童文芸新人賞、「光っちょるぜよ!ぼくら」で日本児童文芸家協会賞を受賞。著書に「少年たちの夏」など。

(他の紹介)内容紹介 中国ナンバーワンの自伝と打碁解説。本書は棋書として最上級にランクされる質と量をもっている。これほどいろいろな角度から解説された打碁集は、わが国にも少ない。
(他の紹介)目次 第1部 私の囲碁の道
第2部 忘れられない20局(鋭鋒ようやく姿を現わす
タイトルへの道
「旋風」の時代
群雄割拠の「戦国時代」
芸にきわまる所なし
重量級の決闘
新しい飛躍をめざして)
付録 総譜―思い出の20局

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。