蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一冊の本をあなたに 3・11絵本プロジェクトいわての物語 末盛千枝子ブックス
|
著者名 |
歌代 幸子/著
|
著者名ヨミ |
ウタシロ,ユキコ |
出版者 |
現代企画室
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207462367 | 369.3/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000462299 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一冊の本をあなたに 3・11絵本プロジェクトいわての物語 末盛千枝子ブックス |
書名ヨミ |
イッサツ ノ ホン オ アナタ ニ(スエモリ チエコ ブックス) |
副書名 |
3・11絵本プロジェクトいわての物語 |
副書名ヨミ |
サン イチイチ エホン プロジェクト イワテ ノ モノガタリ |
著者名 |
歌代 幸子/著
3.11絵本プロジェクトいわて/監修
末盛 千枝子/編集
|
著者名ヨミ |
ウタシロ,ユキコ サン イチイチ エホン プロジェクト イワテ スエモリ,チエコ |
出版者 |
現代企画室
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7738-1302-9 |
ISBN |
978-4-7738-1302-9 |
分類記号 |
369.31
|
内容紹介 |
1通のメールから広がる絵本の輪、初めて被災地へ絵本を届けた日、23万冊の絵本に込められたメッセージ…。絵本編集者・末盛千枝子さんの呼びかけから始まった「3.11絵本プロジェクトいわて」の物語。 |
著者紹介 |
1964年新潟県生まれ。学習院大学卒業。女性誌などの編集者を経て独立。ノンフィクションライター。著書に「私は走る」「音羽「お受験」殺人」など。 |
件名1 |
東日本大震災(2011)
|
件名2 |
絵本
|
(他の紹介)内容紹介 |
第五世代コンピュータ、ニューセラミックス、バイオ、核融合などの先端技術の動向は、これからの経済を大きく左右する。さらに、貿易摩擦、円高、情報化、その他の産業環境の変化は激しい。こうした要素のすべてに鋭くメスをいれ、わが国経済の先ゆきを見とおす本書は、5年後に成長する産業と衰退する産業、成長する地域と衰退する地域を鮮明に描き出し、その対応の方向を示唆している。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 これからの産業構造を規定する要因(先端技術の動向 ソフト化・サービス化の動向) 第2部 5年後の産業地図をシミュレートする(先端技術は産業構造をどう変えるか ソフト化・サービス化は産業構造をどう変えるか その他の要因は産業構造をどう変えるか 5年後の産業地図はどうなるか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ