蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南極大陸 下巻 白川義員作品集
|
著者名 |
白川 義員/著
|
著者名ヨミ |
シラカワ,ヨシカズ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1994.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601236151 | 748/シ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000477006 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南極大陸 下巻 白川義員作品集 |
書名ヨミ |
ナンキョク タイリク |
副書名 |
白川義員作品集 |
副書名ヨミ |
シラカワ ヨシカズ サクヒンシュウ |
多巻書名 |
永遠の時空 |
著者名 |
白川 義員/著
|
著者名ヨミ |
シラカワ,ヨシカズ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
43cm |
ISBN |
4-09-699106-6 |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
白川義員が、延べ日数330日をかけ、人類初の南極大陸1周をして撮影した画期的な写真集の下巻。南極横断山脈の全貌、年に1度、夏至の太陽が地平線に着地する様の南極圏線上からの撮影も含む、心打たれる写真集。 |
著者紹介 |
1935年愛媛県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。TV局を経て62年よりフリーの写真家に。「白川義員の世界」「わが心の山」「ヒマラヤ」「アルプス」など著書多数。 |
件名1 |
南極地方-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
誰もが当りまえに使ってきたノートや教科書、鉛筆。身近な学習用具の成り立ちを丹念に追い、それらが学校に導入されて教育をどう変えたかを解き明かす。新たな角度から描く教育史、学校論。 |
(他の紹介)目次 |
1 学習史における紙(紙の生いたち―近代以前の紙 「読ませる紙」の歴史―素材からみる教科書史 「書かせる紙」の歴史―ノートの成立史) 2 学習史における鉛筆 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ