蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なにもかも小林秀雄に教わった 文春新書 658
|
著者名 |
木田 元/著
|
著者名ヨミ |
キダ,ゲン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206743825 | 019.9/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000799422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なにもかも小林秀雄に教わった 文春新書 658 |
書名ヨミ |
ナニモカモ コバヤシ ヒデオ ニ オソワッタ(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
木田 元/著
|
著者名ヨミ |
キダ,ゲン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-660658-0 |
ISBN |
978-4-16-660658-0 |
分類記号 |
019.9
|
内容紹介 |
ランボオ、ドストエフスキー、ゴッホ、モーツァルト、正宗白鳥、志賀直哉…。「私たちの世代はなにもかも小林秀雄に教わった気がする」と回想する哲学者の、自伝的読書風雲録。 |
著者紹介 |
1928年生まれ。東北大学大学院特別研究生前期・後期課程修了。中央大学名誉教授。著書に「現象学」「メルロ=ポンティの思想」「反哲学入門」など。 |
件名1 |
読書
|
(他の紹介)内容紹介 |
1912年、処女航海中の豪華客船タイタニック号は氷山に激突、厳寒の大西洋に沈んだ。そして1985年、海面下4000メートル、著者ロバート・D・バラードの探査艇のモニターに、この悲劇の船は再び姿を現わした。水深4000メートルに潜むタイタニック号の甲板に、最新技術の粋を集めた潜水艇がおりたち、合計11回に及ぶ海底探査が、タイタニック号の運命の一夜を、あますところなく再現する。あの晩、タイタニック号に何が起こったのか?伝説の船をとりまく謎が、今、解かれようとしている。発見・探険の全記録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 伝説を求めて 第2章 その夜、何が起こったか 第3章 探検の開始 第4章 側面からの観察 第5章 ジェイソンとアルゴ 第6章 発見 第7章 タイタニック号を探検する 第8章 タイタニック号を再訪する 第9章 永遠の安息地 第10章 タイタニック号再考 タイタニック号の今と昔 残骸区域の目録 タイタニック号年表 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ