検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミヤマシロチョウ   日本の昆虫 13

著者名 三石 暉弥/著
著者名ヨミ ミツイシ,テルヤ
出版者 文一総合出版
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000624122486/ニ/13一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486.8 486.8
ちょう(蝶)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000352358
書誌種別 図書
書名 ミヤマシロチョウ   日本の昆虫 13
書名ヨミ ミヤマシロチョウ(ニホン ノ コンチュウ)
著者名 三石 暉弥/著
著者名ヨミ ミツイシ,テルヤ
出版者 文一総合出版
出版年月 1988.7
ページ数 134p
大きさ 19cm
ISBN 4-8299-3174-4
分類記号 486.8
件名1 ちょう(蝶)

(他の紹介)内容紹介 日本産高山蝶の一種であるミヤマシロチョウは、標高1500〜2000mのいわゆる亜高山帯に生息するシロチョウの仲間である。翅表は白を基調とし、裏面に配した薄い黄色と、翅脈に沿う黒条だけの清楚な姿は、まわりにそこはかとない気品を漂わせていて、まさに日本的な美しさを代表するチョウといえよう。本書ではミヤマシロチョウの生態をより詳細に解説するとともに、これまで調べられてきたそれ以外の研究成果についてもひと通りふれて、簡単に説明してみた。
(他の紹介)目次 1 はじめに
2 種名の由来
3 研究史
4 高山蝶について
5 生活史1(成虫)
6 生活史2(卵と越冬前幼虫)
7 生活史3(越冬後の幼虫と蛹)
8 天敵
9 近似種との区別
10 ミヤマシロチョウの地理的分布
11 これからの課題
12 文献

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。