蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ピーナッツ なんきんまめ らっかせい はじめてであう科学絵本 かがくのとも 223号
|
著者名 |
こうや すすむ/文
|
著者名ヨミ |
コウヤ,ススム |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1987 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 201636750 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000460310 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仏教の生き死に学 |
書名ヨミ |
ブッキョウ ノ イキシニガク |
著者名 |
中野 東禅/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,トウゼン |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-081588-5 |
ISBN |
978-4-14-081588-5 |
分類記号 |
188.84
|
内容紹介 |
自らの死にどう臨めばよいのか。家族や愛する人が死に直面したとき、その心とどう向き合えばよいのか。死別の悲嘆をどのように癒していけばよいのか。生き死にの問題にまつわる仏教の智慧を伝える。 |
著者紹介 |
1939年静岡県生まれ。駒澤大学大学院修士課程修了。曹洞宗総合研究センター教化研究部門講師。著書に「禅の常識」「座禅のすすめ」「上手な死に方」など。 |
件名1 |
禅宗
|
件名2 |
仏教-法話
|
件名3 |
生と死
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ