検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広島-岐阜・殺意の影絵   Kosaido blue books

著者名 福田 洋/著
著者名ヨミ フクダ,ヒロシ
出版者 広済堂出版
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町200204071913.6/フク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篆刻

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000378782
書誌種別 図書
書名 広島-岐阜・殺意の影絵   Kosaido blue books
書名ヨミ ヒロシマ ギフ サツイ ノ カゲエ(コウサイドウ ブルー ブックス)
著者名 福田 洋/著
著者名ヨミ フクダ,ヒロシ
出版者 広済堂出版
出版年月 1990.2
ページ数 209p
大きさ 18cm
ISBN 4-331-05396-2
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 古代中国から伝わる鳥獣、門楼などの絵柄だけを彫った図象印は現代にも生きている。本書は、文字の篆刻から、印仏、蔵書票、封緘印、十二支、絵心経など楽しい絵画を篆刻する有用な新分野を紹介し、その技法も網羅した我が国最初の手引書で、文化人、書画家、趣味人のための必読・必携の書。
(他の紹介)目次 第1章 文字と象形の美(漢字と篆書の美
篆書と絵文様)
第2章 創造篆刻の世界(蔵書印の楽しみ
封緘印の楽しみ
篆刻蔵書票の楽しみ
応用篆刻のすすめ)
第3章 創造篆刻の技法(文房集宝の話
篆書文字の書き方
印稿の製作
石印材について
石印材の加工
布字・布画の技法
印刀について
篆刻の諸用具
篆刻の基本
篆刻の作業プロセス
側款の技法
押印の手法と印譜)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。