蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「ゆりかごから墓場まで」の夢醒めて 私が体験した英国の社会福祉・老人問題
|
著者名 |
マークス寿子/著
|
著者名ヨミ |
マークス トシコ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1995.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400983250 | 369.0/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000497104 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「ゆりかごから墓場まで」の夢醒めて 私が体験した英国の社会福祉・老人問題 |
書名ヨミ |
ユリカゴ カラ ハカバ マデ ノ ユメ サメテ |
副書名 |
私が体験した英国の社会福祉・老人問題 |
副書名ヨミ |
ワタクシ ガ タイケン シタ エイコク ノ シャカイ フクシ ロウジン モンダイ |
著者名 |
マークス寿子/著
|
著者名ヨミ |
マークス トシコ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-002485-7 |
分類記号 |
369.0233
|
内容紹介 |
社会福祉国家を国の基本政策としてかかげた国・イギリス。福祉国家の完成から30年間に、この国はどう変ったのか、そして高齢化社会を迎えた日本はイギリス人の生き方に何を学べるのか。イギリス人の考え方を著者が探る。 |
件名1 |
社会福祉-イギリス
|
件名2 |
高齢者福祉
|
(他の紹介)内容紹介 |
明智光秀の重臣斎藤利三の娘として、貞女のなんたるかを躾けられた春日局は、幼くして父を失い、謀反人の娘として流浪の日々をひっそりとかくれるように生きてきた。長じてからは、夫の不実に悩み、失意のうちに婚家を出奔。のち、板倉勝重の幹旋で家光の乳母として大奥にのぼった。自分を慕うあまり実の両親に疎まれた家光をひたすら庇い、将軍継承問題では身を呈して家光を救い、やがて、家光の絶大な信頼を得て大年寄として大奥に君臨する。本書は、徳川三代将軍家光の乳母となり、卓抜した政治力と鉄のような意志をもって大奥を取りしきった女傑の生涯を描き、実像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
光秀夫人 落城 流転 南国の人々 三条西家 光源氏 夢 後添い 妻の道 重責 備前のできごと 失望 別れ道 若君誕生 感泣 次なる子 伊勢まいり 直訴 まだ見ぬ姉 将軍教育 守り神 元服 愚母 京の女 怨讐を越えて 誓い おふく上洛 親心 明暗 世継ぎ 頑なに 春日局年表 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ