蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ガルブレイス 制度的真実への挑戦 丸善ライブラリー 162
|
著者名 |
根井 雅弘/著
|
著者名ヨミ |
ネイ,マサヒロ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1995.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203327234 | 331/ネ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000491938 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ガルブレイス 制度的真実への挑戦 丸善ライブラリー 162 |
書名ヨミ |
ガルブレイス(マルゼン ライブラリー) |
副書名 |
制度的真実への挑戦 |
副書名ヨミ |
セイドテキ シンジツ エノ チョウセン |
著者名 |
根井 雅弘/著
|
著者名ヨミ |
ネイ,マサヒロ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-621-05162-8 |
分類記号 |
331.253
|
内容紹介 |
ガルブレイスは、アメリカの主流派経済学を容赦なく批判する異端派経済学者としての名声を確立した。保守主義に対する彼の反発は、「制度的真実」の支配に対しては断固として抵抗する、という姿勢に根ざしている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
子供たちはオトナとして、母親はオンナとして、それぞれの新しい地平線をめざすときがきた。清々しく爽やかに親離れ、子離れの旅が始まる。四人四様の才能をこの一冊に結集した放浪家族の手作り絵本。編集・桐島洋子、イラスト・桐島かれん、文・桐島ノエル、写真・桐島ローリー。 |
(他の紹介)目次 |
マザーグースの卒業宣言 魔女のホウキが離陸した HONG KONG INDIA KENYA アフリカで衣裳の原点を見つけた EGYPT MOROCCO 変幻自在モロッコ・ドライヴ絵図 お国まるだし旅姿ウォッチング SPAIN わたしたち、どうやってここまで来たの ITALY FRANCE パリにいると毎日絵が描ける 一筆啓上・いい旅をしています GERMANY AUSTRIA ENGLAND ぼくはモノクロに凝縮する光が好きだ U.S.A. ほんとに世界はいろいろだった さあ新しい地平線に向って こんなお土産買いました ありがとう、でもさようならは言わない |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ