蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203989363 | 490.1/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000568227 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死を求める人びと |
書名ヨミ |
シ オ モトメル ヒトビト |
著者名 |
ベルト・カイゼル/著
畔上 司/訳
|
著者名ヨミ |
ベルト カイゼル アゼガミ,ツカサ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
402p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89456-131-X |
分類記号 |
490.15
|
内容紹介 |
人間には生きる権利と同様に死を選ぶ権利がある。ナーシング・ホームで死んでいった人たちの様々な臨終の記録。近代医学と民間療法のせめぎあい、ガン研究の失敗など、医療現場での雑感も織り込んだ哲学的死の考察。 |
著者紹介 |
1947年オランダ生まれ。イギリス・ノッティンガム大学で哲学を学んだのち、アムステルダムで医学を修め、ケニアで医療に従事。現在、アムステルダムの療養院勤務。 |
件名1 |
生と死
|
件名2 |
安楽死
|
件名3 |
医学
|
(他の紹介)内容紹介 |
ファジイ、フラクタル、カタストロフィー。哲学や自然界・社会の構造分析に大きな影響を与えた現代数学。トポロジーの奇妙な世界や無限の怪物性、ゲーデルの不完全性定理の意味など地的冒険に招待する。 |
(他の紹介)目次 |
1 「モノ」から「コト」へ(現代数学のイメージ 代数方程式の解法についての構造主義的方法 非ユークリッド幾何学の発見と別世界への旅 解析学における無限とり扱いマニュアル) 2 無限の算術・集合論(再び「モノ」的無限へ 果てしない無限の彼方 集合論内の矛盾の発見と数学の危機) 3 柔らかい空間・トポロジー(近さの発見から位相空間へ 位置とつながり方の幾何学(1)―グラフ理論 位置とつながり方の幾何学(2)―ホモロジー理論 位置とつながり方の幾何学(3)―ホモトピー理論 ポアンカレ予想と4次元空間) 4 形式の限界・理論学とゲーデル(納得、説得と論理 論理の記号化 正しいことと証明できることの違い 模型としての論理の無矛盾性と完全性 形式の限界・ゲーデルの不完全性定理) 5 現代数学の冒険(あいまいさの数学・ファジイ理論 複雑さの数学・フラクタル理論 不連続現象の解析・カタストロフィー理論 コンピュータと現代数学・4色問題をめぐって 現代数学・その意味と形式) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ