検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たべもの教室 1 小学生からおとなまで  

著者名 家庭科教育研究者連盟/編
著者名ヨミ カテイカ キョウイク ケンキュウシャ レンメイ
出版者 大月書店
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200545028596/カ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家庭科教育研究者連盟 丸岡 玲子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000333644
書誌種別 図書
書名 たべもの教室 1 小学生からおとなまで  
書名ヨミ タベモノ キョウシツ
副書名 小学生からおとなまで
副書名ヨミ ショウガクセイ カラ オトナ マデ
多巻書名 米でつくる
著者名 家庭科教育研究者連盟/編   丸岡 玲子/監修
著者名ヨミ カテイカ キョウイク ケンキュウシャ レンメイ マルオカ,レイコ
出版者 大月書店
出版年月 1987.10
ページ数 61p
大きさ 23cm
ISBN 4-272-40071-1
分類記号 596
件名1 料理

(他の紹介)目次 第1章 天降鉄に始まった人類の鉄使用
第2章 中国古代のハイテク、鋳造技術
第3章 インド・デリーの錆びない鉄柱
第4章 中国漢代のコンパス、司南の杓
第5章 ローマ軍が地中深く埋めた鉄釘
第6章 謎に包まれている日本の古代製鉄
第7章 5世紀を今に伝える稲荷山古墳の鉄剣
第8章 最高の鉄をつくった日本のタタラ
第9章 古代の塩釜か?金谷神社の大鏡鉄
第10章 日本伝統のハイテク、日本刀
第11章 大阪城を落とした家康の大砲
第12章 榎本武揚が隕鉄からつくった流星刀

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。