蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210583969 | 913.6/ナカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000947225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無限の正義 |
書名ヨミ |
ムゲン ノ セイギ |
著者名 |
中村 啓/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ヒラク |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
428p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-03166-8 |
ISBN |
978-4-309-03166-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
池袋で連続殺人事件が発生。犯人探しに奔走する警部補・薬師丸遼一のもとへ、ある時、娘から電話が入る。バレエ留学を控える自慢の娘から「人を殺しちゃったかもしれない」と言われた遼一が下した決断とは…。 |
著者紹介 |
埼玉県和光市生まれ。第7回「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞を受賞し、「霊眼」でデビュー。ほかの著書に「SCIS科学犯罪捜査班」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦前ハワイの日本人社会の中で圧倒的な人気を博した相撲は、移住した日本人たちがその地に同化する過程の中で遭遇する苦悩や怒りの捌け口、息抜きや慰めとしての役割を演じつつ発展していった点で、スポーツ史上極めてユニークな足跡を残したといえる。本書は明治から昭和(戦前)にかけハワイで大きく花開いた相撲の実態と人気の秘密を、江戸桜や松の森ら当時の花形力士にスポットライトをあてながら解明しようとしている。 |
(他の紹介)目次 |
江戸桜と呼ばれた力士 ホノルルの江戸食堂で 新聞に見るハワイ相撲 官約移民千田川と息子たち 相撲の世話人・野村さん 大丈夫関の思い出話 マウイ相撲の黄金時代 チャップリン・松の森の生涯 日系人がたどるハワイ哀史 二世力士たちの登場 江戸桜から高見山まで 変わりゆくハワイ相撲 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ