蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
淀藩 春日局に縁ある稲葉家が治めた畿内の要衝・淀。淀川に浮かぶ「京近き名城」に秘められた物語。 シリーズ藩物語
|
著者名 |
常松 隆嗣/著
|
著者名ヨミ |
ツネマツ,タカシ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007719685 | 216.2/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000439768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
淀藩 春日局に縁ある稲葉家が治めた畿内の要衝・淀。淀川に浮かぶ「京近き名城」に秘められた物語。 シリーズ藩物語 |
書名ヨミ |
ヨドハン(シリーズ ハン モノガタリ) |
副書名 |
春日局に縁ある稲葉家が治めた畿内の要衝・淀。淀川に浮かぶ「京近き名城」に秘められた物語。 |
副書名ヨミ |
カスガノツボネ ニ エン アル イナバ ケ ガ オサメタ キナイ ノ ヨウショウ ヨド ヨドガワ ニ ウカブ キョウ チカキ メイジョウ ニ ヒメラレタ モノガタリ |
著者名 |
常松 隆嗣/著
|
著者名ヨミ |
ツネマツ,タカシ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7684-7148-7 |
ISBN |
978-4-7684-7148-7 |
分類記号 |
216.205
|
内容紹介 |
松平定綱が築城し、稲葉正成と春日局を祖とする稲葉家が入封した淀藩は、鳥羽伏見の戦いにおいて主戦場の一つとなった。苦渋の選択を迫られた藩士たちの真実を新資料から描き出す。写真・図版も多数収録。見返しに地図あり。 |
著者紹介 |
1970年大阪府生まれ。関西大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。博士(文学)。歴史研究者。関西大学・大阪商業大学などにおいて日本史関連の講義を担当。 |
件名1 |
淀藩
|
(他の紹介)内容紹介 |
国家秘密法への警鐘。戦争と秘密法の地獄のような苦しみのなかにも信愛を絶やさなかった人々がいた。執念の調査によって、明らかにされつつあるある北大生の受難―宮沢事件の真実と人間の絆。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ロッキー山脈の麓で 1 マライーニ家の受難 2 獄中のポーリン・レーン 3 壊された青春 4 46年目の再会 5 ヘルマン・ヘッカーとその周辺 6 北海道農業研究会事件など 7 北方の国家秘密 8 国家秘密法のもたらすもの 終章 宮沢事件とは |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ