検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界植物記 アジア・オセアニア編 

著者名 木原 浩/著
著者名ヨミ キハラ,ヒロシ
出版者 平凡社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209169952472/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉村 作治
呪術 宗教-エジプト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000290610
書誌種別 図書
書名 世界植物記 アジア・オセアニア編 
書名ヨミ セカイ ショクブツキ
著者名 木原 浩/著
著者名ヨミ キハラ,ヒロシ
出版者 平凡社
出版年月 2016.11
ページ数 287p
大きさ 31cm
ISBN 4-582-54254-7
ISBN 978-4-582-54254-7
分類記号 472
内容紹介 写真家・木原浩が不思議、巨大、世界一な植物を探して、世界の辺境を歩き回った記録。アジア・オセアニア編は、イスラエル国、ネパール・ヒマラヤ、四姑娘、西表島、キナバル山、ミルフォード・トラックなどの植物を収録。
著者紹介 1947年東京生まれ。植物写真家冨成忠夫の助手等を経て、独立。野生植物を中心に撮影。
件名1 植物

(他の紹介)内容紹介 悠久のナイルに抱かれ、魔術に生きた後代エジプトの人々は、太陽の運行や巡り来る季節、動物、そして人間の生と死などあらゆる現象に魔力が潜むのを感じていた。甦る―4千年前の呪術世界。再生復活の呪文「死者の書」掲載。
(他の紹介)目次 第1章 エジプト魔術の歴史
第2章 神話のなかの魔術
第3章 母なる神・イシスの正体
第4章 再生の呪術
第5章 魔力の宿る護符
第6章 パピルスに記された不思議
第7章 占星術・錬金術・悪魔

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。